Skip to content

Enjoying Life with Art & Artistic Interventions

アーティスティック・インターベンションとアート思考でビジネスパーソンの創造力を高めます

  • ホーム
  • About us
  • Our Business
  • News
  • Project
  • Blog
  • Contact

カテゴリー: ART

他人の時間

『他人の時間』展 − リサーチ型アートで描くアジアの礎

Posted on 2015/08/302016/06/24 by wpmaster

Arts Initiative Tokyoでの…

Read More
上路市剛

スーパーリリアリズム – 上路市剛『San Giorgio』

Posted on 2015/08/17 by wpmaster

六本木ヒルズA/Dギャラリーで行われている『T…

Read More
カフェ・イン・水戸  R

9つのおもちゃ箱 – 『カフェ・イン・水戸 R』

Posted on 2015/08/062015/08/06 by wpmaster

8月1日より、水戸芸術館現代美術センターで 『…

Read More
蔡國強

美術館を破壊する – 蔡國強展『帰去来』

Posted on 2015/07/13 by wpmaster

横浜美術館で始まった蔡國強展『帰去来』、 日本…

Read More
Pino Pascali

ベネチアビエンナーレ『All The World’s Futures』

Posted on 2015/07/05 by wpmaster

6月中旬のベネチア、既に夏の日差しが降り注いで…

Read More
石川直樹

銀河鉄道を辿る− 石川直樹『SAKHALIN』

Posted on 2015/06/10 by wpmaster

石川直樹さんの写真集『SAKHALIN』刊行記…

Read More
鈴木康広

発明へのアイデアスケッチ−鈴木康広『宇宙の黒板』

Posted on 2015/05/312015/05/31 by wpmaster

東京エレクトロンの社員食堂「solaé」の空間…

Read More
シンプルなかたち展

新たな創造の原点−『シンプルなかたち展』

Posted on 2015/05/25 by wpmaster

リニューアルした森美術館の最初の展覧会『シンプ…

Read More
蔡國強

万民が創る芸術祭−蔡國強『京都ダ・ヴィンチ』

Posted on 2015/05/06 by wpmaster

京都国際現代芸術祭 PARASOPHIAのメイ…

Read More
PARASOPHIA

古都で世界の歴史に触れる−PARASOPHIA

Posted on 2015/05/04 by wpmaster

京都市美術館を中心に開催されている国際現代芸術…

Read More
Nile Koetting

ピエール・キュリーが発見した音 – Nile Koetting 『Hard in Organics』

Posted on 2015/04/192015/04/20 by wpmaster

山本現代で、ベルリン在住の若手アーティスト、 …

Read More
福本健一郎

静物と肖像の間 – 福本健一郎個展

Posted on 2015/04/14 by wpmaster

都庁空中歩廊で福本健一郎さんの個展が行われてい…

Read More
クリスティアーネ・レーア

新しいラインを描く – クリスティアーネ・レーア『宙をつつむ』

Posted on 2015/04/12 by wpmaster

ヴァンジ彫刻庭園美術館で、ドイツとイタリアで活…

Read More
桑田卓郎

ポップな陶器、イサム・ノグチに出会う – 桑田卓郎展

Posted on 2015/04/06 by wpmaster

草月会館の石庭《天国》で、 陶芸家・桑田卓郎さ…

Read More
瀬山葉子

光を感じる – 瀬山葉子『Saiyah – 光と色彩のコンポジション #2』

Posted on 2015/04/02 by wpmaster

ポーラミュージアムアネックスで行われている 4…

Read More

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 8 9 10 11 12 13 次へ
  • A A A

最近の投稿

  • 新着記事「AI時代に求められる思考:「世界観拡張」と「創造力」で価値をつくる」公開のお知らせ
  • 新着記事「初音ミクはなぜ世界を熱狂させたのか?~「隠れた憧れ」の見つけ方~」公開のお知らせ
  • 新着記事「なぜ優秀な経営者は「数字の裏」を読むのか? データが見せない真実を暴く「人文科学的思考」の威力」公開のおしらせ
  • 「アーティストの思考に迫るブックリスト」をNewsPicks「今日の本屋さん」にて公開
  • 弊社代表 長谷川一英が一般社団法人アーネスト育成財団の評議員に就任

アクセスランキング

  • ストーリーと作品のハーモニー - サイモン・フジワラ 「The Antoinette Effect」 ストーリーと作品のハーモニー – サイモン・フジワラ 「The Antoinette Effect」
  • 村上隆 現代の絵巻『村上隆の五百羅漢図展』
  • ボトルメール 漂流郵便局とは、人々の思いを束ね私たちが生きたという歴史を綴るところ
  • 動画制作 Jディスカヴァー代表取締役との対談動画が公開
  • サイモン・フジワラ 生産とアート – サイモン・フジワラ『White Day』
  • その時その瞬間、その場所で−浅井祐介『この場所でつくる』
  • ジャコメッティ 生命体への挑戦 – ジャコメッティ展
  • 椿姫 時代を超える『椿姫』
  • 舘鼻則孝 舘鼻則孝 『リ・シンク展』
  • Entrepreneur アート思考入門(5)ユニコーン創業者は芸術家 (戦略フォーサイト)

カテゴリー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

RSS Enjoying Life with Art

  • 新着記事「AI時代に求められる思考:「世界観拡張」と「創造力」で価値をつくる」公開のお知らせ
  • 新着記事「初音ミクはなぜ世界を熱狂させたのか?~「隠れた憧れ」の見つけ方~」公開のお知らせ
  • 新着記事「なぜ優秀な経営者は「数字の裏」を読むのか? データが見せない真実を暴く「人文科学的思考」の威力」公開のおしらせ
  • 「アーティストの思考に迫るブックリスト」をNewsPicks「今日の本屋さん」にて公開
  • 弊社代表 長谷川一英が一般社団法人アーネスト育成財団の評議員に就任

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • About us
  • Contact
  • Our Business
  • Privacy Policy
  • SITEMAP
Theme Designed by Rohit. © 2025 Enjoying Life with Art & Artistic Interventions. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • About us
  • Our Business
  • News
  • Project
  • Blog
  • Contact