2025年9月5日(金)に開催されました「2025年度 SSDS/JMAC 技術講演会」にて、弊社代表の長谷川 一英が『イノベーションの起爆剤 – エンジニアの創造力を解き放つアート思考の真髄 -』と題し、特別講演を行いました。
本講演会は、一般社団法人スマートサウンドデザインソサエティ(SSDS)と日本モーダル解析協議会(JMAC)の共催のもと、サウンドデザインの振興・普及活動の一環として行われています。本年度は、「AXと共に発展するデジタルイノベーションものづくり」をテーマに掲げ、大学・産業界の第一線で活躍されている講師陣による技術講演・研究事例発表が行われました。
このような貴重な機会に、長谷川は特別講演の講師としてお招きいただき、現代のビジネスパーソン、特にエンジニアの方々が持つべき「アート思考」の重要性と、その思考法がもたらす創造性の解放について、具体的な事例を交えながらお話しさせていただきました。
ご多忙の折にもかかわらず、会場およびオンラインで多数の皆様にご聴講いただき、誠にありがとうございました。
弊社はこれからも、アート思考を軸とした人財育成や事業開発支援に邁進してまいります。
2025年度 SSDS/JMAC 技術講演会概要
開催日時:2025年9月4日(木) 〜 9月5日(金)
会場:中央大学 後楽園キャンパス
URL:https://ssds.or.jp/seminar014-4